過去1年のマッチング数:3,091
登録物件数:9,034
企業会員数:1542※2021年12月現在 グループ企業実績含む

スタッフブログ!

緊急事態宣言の 出店 戦略 考える

投稿日:

緊急事態宣言中に 店舗開発 の方がすべきことは何か?

賃料について <商業施設に出店している場合>

一時的にも既存店の賃料を下げたい! そうですね。これはまずできる範囲で進めてください。

施設との賃料交渉をどう進めるか。 特に売上減が見込まれるため その分を補填したい。 通常、路面店舗での賃料交渉は困難であるのと同時に、ディベロッパーもそれぞれ対応が異なります。ご相談には 慎重に対応するこは必要です。

新たな収入源を模索する

新業態を 考えて新たな出店を模索することができないか。 例えば飲食店であれば 食物販専門店を何か検討していく。 もしくはフードコートのような 分かりやすいメニューで出店を模索していく

少ない投資、居抜きで新たな出店戦略を練る

最後に考えることは、新たに居抜き 物件が出てくると想定されます。 これは経営者もしくは店舗開発の方も同様の考えを持っている方も多く、すでに不動産市場は活気出てきているようです。

このような物件に対し、 いかにいい条件で情報を引き出すか、交渉し出店をすることができるかがコロナ後の 成功する出店戦略ではないかと思います

弊社のお客様で 震災後すぐに30店舗以上出店をされた方がいます。 その方は2年後に その店舗が大きな収益源となって 利益貢献につながりました。 震災後は店舗出店なんてする人はいない。 という条件のなかで、社長の決断力の速さで、各店舗は低賃料で出店することができました。そのおかげで 今では年商数十億まで行く企業になってます。

今回のコロナ後では、同じような状況になるかは不明ですが、一つ言えることは相当数居抜きの物件がたくさん出てくるということは 想定されると思います

-スタッフブログ!

執筆者:

関連記事

ワークマン女子 OPEN

ワークマン女子 コレットマーレ店 1号店からワークマンプラスの店舗開発代行をしてきて、新たな店舗展開となります。 これから更なる出店をするべく、店舗物件を集め始めました。 ワークマンプラス・ワークマン …

コロナにおける元気なショッピングモール・駅ビルとは

新たな時代へ入るショッピングモール 昨今の巣ごもり需要の中で、都市部の駅ビルが厳しくなり郊外モールが比較的顕著になりました。 実際に都市部の駅ビルは、昨対売上実績比は50%~60%の推移も多い。一方、 …

SCビジネスフェア展示会 2022年 開幕!

SCビジネスフェア 2022年 3年連続出展になります クリック&モルタル担当の伊藤です。(右側) 2022年1月30日  SC ショッピングモール協会主催の 出展イベントに今回も参加させていただきま …

SCジネスフェア感想

約4日間のビジネスフェアが無事に終わり 300社以上の 企業さんが来客いただけました。DX 2リモートワーク出展リーシング 新しい時代のスタートです 今年は初めてのリモート展示会・10年以上参加させか …

クリック&モルタル登録の仕方 動画説明

クリック&モルタル 公式You tube 動画 ➡  クリック&モルタル 登録案内 クリック&モルタルの登録について 私代表にて 動画の説明をさせていただきました 3月に入り 出店の動きが加速 …

希望条件登録はこちら